LIFE LOG(きりんの子育て日誌)

きりんの子育て日誌

春生まれベビーの育児日記

生後1か月のあれこれ

こんにちは🌞

今年の春に出産し、現在夫婦で初めての育児に奮闘中です!

 

むすこは生後45日になりました!

生後1か月を過ぎてから毎日家の周りを散歩をしたり、私自身も骨盤矯正に通い始めたりと活動的になったので夜は疲れてむすこと共に寝落ちしてしまう事が多々あり更新が滞っております😅

 

今回は生後1か月過ぎてからしたことについて書きたいと思います!

 

【1か月過ぎてやったこと】

1か月健診

1か月健診は出産した病院で診てもらいました。出産入院中に予約して生後32日目に行きました。

1ヶ月健診には子供の児童医療証、保険証が届いていたら持って行きます。

 

予防接種の予約

1か月健診が終わったらすぐ予約するように、と言われていたのでその日のうちに小児科を予約しました。

接種項目が多いので始めるのが遅くならないよう生後2か月ちょうどから始める方がいいそうです。

 

骨盤矯正

産後40日ごろから通い始めました!

1ヶ月経ったらすぐ始めるつもりだったんですが、

・1ヶ月健診で子宮の戻りが良く無いと言われて再診になった

・調べてみると『産後2ヶ月から始めた方がいい』という意見が多かった

という2つの理由ですぐに行くのをやめました。

しかしお宮参りまでに少しでも体型を戻したかったので40日頃から通い始めました。

 

外気浴

1ヶ月健診の翌日から天気のいい日は毎日朝から窓を開けて外の空気を浴びたり、家の周りを5〜10分ほど抱っこ紐で散歩しています。

 

母乳相談

住んでいる地区の保健所で無料相談があったので行ってみました。

母乳量の測定(子の体重を測り、授乳してからまた体重を測って母乳がどれだけ飲めているか調べる)や授乳時の姿勢の指導などをしてもらいました。

相談したい事がいくつかあったのですが、助産師さん2名に対し12組の母子が参加していたためとても忙しそうでわたしは全然質問など出来ませんでした。

その時に【訪問型産後ケア】の方がゆっくり相談したり指導できるからと利用を勧められたので、申し込みをしました。

(私の住んでいる自治体では有料ですが1000円で助産師さんに自宅まで来てもらえるとのこと)

ちなみに授乳の仕方や痛みなどで悩みがある場合、

月齢が大きくなってしまうと赤ちゃんも飲み方の癖がついたりして治せなかったりするそうなのでできるだけ早く母乳外来や母乳相談に行った方がいいそうです。

 

お宮参り

通常男の子は生後30日目、女の子は31日目に行うようですが家族の都合などもありもう少し先の日程で予約してあります。

 

お宮参りの写真撮り

こちらもまだ行っておらずお宮参りの2日後に予約してあります。

スタジオアリスたまひよなどの写真館だと、お宮参りの時に赤ちゃんに着せる祝着がレンタルできて撮影日の翌日午前までに返却すればいいというプランもあります。

しかしその場合1日のうちにお宮参りと撮影両方やる、もしくは撮影の翌日午前中までにお宮参りに行って着物を返却しないといけないのですが、午前中に出かけたり丸一日出かけるのはまだ難しそうなので、写真館とは別のところで着物レンタルをしました。

 

写真館についてはスタジオアリスたまひよの写真スタジオで迷った結果、たまひよを予約しました!

調べるとその2つのスタジオを比較したブログ記事がたくさんあったので参考にして決めました。

 

お風呂デビュー

1ヶ月健診でお風呂に入って良いと言われたので、お風呂デビューしました。

ベビーバスで沐浴と同じく身体を洗い、そのあと旦那さんが抱っこして2〜3分ほど湯船に浸かると沐浴の時よりもほやぁっとしていて解放感があり可愛かったです!

 

助成金など】

出産手当金

住んでいる自治体からの出産費用の助成金

出産育児一時金(病院へ直接支払われる)

 

が振り込まれました!

出産手当金は産休中に会社から給与が支払われない場合に健康保険から支給される手当金のことですが、産前産後に分けて受給することが可能なので産前の分だけ先に申請してもらったところ、

振り込まれるまで2〜3ヶ月かかると聞いていたのに産後36日で支払われました!

産休に入ってから無給だったので、給与の2/3とはいえ早く振り込まれて大変ありがたかったです。

その他自治体からの出産費用助成金や、児童医療証、保険証なども思っていたよりだいぶ早くもらえて助かりました。

 

また、

出産育児応援10万円クーポン

も届きました!

令和5年1月以降に出産した世帯には先に5万円分だけ届くそうです。

わたしの住んでいる自治体では現金支給ではなくカタログから好きなものを選んで交換してもらえるポイント支給なので、早速ベビー用品に交換しました。

こちらに関したはまた詳しく書きたいと思います。

 

生後1か月過ぎてからはこんな感じで生活しておりました!

それでは今日も読んでくださりありがとうございました😊

 

 

良かったら読者登録お願いします!